どーも。すあんです。 今日も模索してます🙂
今日は「おすすめオンライン動画学習サービス Schoo(スクー)」
を紹介致します。
アナタは普段、勉強するときってどうしていますか?
書籍を購入したり、ネットで検索したり、もしかしたらセミナーに参加したりしてる人もいるかもしれませんね。
最近ではオンラインで学習するサービスなんかも
かなり充実してきましたね。
今日はそんな中でも、僕も実際に受講している
Schoo(スクー)
についてをご紹介します。
この記事は
ネット検索や書籍で良い情報が見つからない…
勉強したいけどセミナーに参加するのは面倒…
なるべく安めの費用で学びたい…
自分の好きなときに受講できる学習サービスってないかな?
という人たちに参考になれば幸いです!
自分が好きなときに好きなタイミングで受講できるオンライン動画学習サービス
Schoo(スクー)は一言で言えば
自分が好きなときに好きなタイミングで
講座を受講できるオンライン動画学習サービス
です。
オンライン動画学習サービスの
メリットは、まずはこれですよね。
場所に縛られない。
時間に縛られない。
さらに僕がさらにSchoo(スクー)ならではの
メリットだと思ったのは
何度でも聞き直せる。
倍速再生対応で受講時間の短縮もOK
生活、ビジネス、技術系まで講座とカテゴリーが豊富
安い。月額(980税込)で聴き放題
ですね。
今の時代、社会人、学生、主婦、そして定年退職した人でも、学ぶ意欲のある人って多いのではないでしょうか?
でも、
「○○を学びたいけど、どこで学べるかわからない…」
「セミナーに行く時間やお金が都合できない…」
「地方在住で近所に学べるサービスが無い…」
「体調や家族の事情でなかなか外に学びに行ける機会が無い…」
ということに困っている人も
いるのではないでしょうか?
そんな人にとってSchoo(スクー)はかなり嬉しいサービスなのではと思います。
スクーを受講してみた印象
僕はかれこれ1年ほど受講をしていて、これまでに130講座くらいを受講しました。
(受講数もマイページで確認できます)
受講した中で感じたのは
「講座の雰囲気がどことなくゆるめで聞きやすい」
ということですね。
誤解をおそれずに言えば「ちょっと堅めのニコ生」
という印象です。😄笑
ニコニコ動画が好きな
僕としてはなおのこと聞きやすかった。笑
やはり
堅苦しくて生真面目な雰囲気だと疲れるし、眠くなるし、で
しんどいですからね。
”聞きやすい”って大事です。
勉強って「真面目にやることが正しい」
わけではないと思うのです。
大事なのは
「学びを得られたか」
「習得できたか」
が大事であって、堅いかゆるいかじゃない。
スクーを受講しているとそんな風に思えました。
受講しようと思ったきっかけ
僕がスクーを受けてみようと思った
一番のきっかけはメンタルヘルスケアについて調べていたときでした。
僕は過去の経験からメンタル面に少々難があり(苦笑)
もし興味を持たれた方はこちらを御覧ください😅
運営者:すあんのプロフィール
書籍など買い漁っていろいろ調べたり勉強したりしてみましたが、正直、あまり根本的な解決になっていませんでした。
そこでネット検索しているうちにオンラインでメンタルヘルスについての
スクーの講座にたどり着いたのです。
で、ちょっと気になり、月額980円だし、まあ、合わなければ退会するか!
と思って聞いてみた講座がとても良かった。
ちなみにこの講座です。
これが、その時の自分にかなり刺さりました。
本を読むより、セミナーや動画で
人が話している姿を見て聞いたときのほうが妙に刺さることってありませんか?
動画よりも直接参加する
セミナーのほうがさらに刺さったり。
不思議ですが僕は本を読んで知識を得るのも好きですが、やはりセミナーに参加して直に聞いたほうがアタマやココロにより強く
より強く印象に残るのでしょうかね。
スクーのちょっとイマイチだと思うところ
良いことばかりではなく
「ここがちょっとなー…」
と思うところも
もちろんあります。
講座が多いが多すぎで探しにくい。
現在、スクーの講座のカテゴリはこうなっています。
スクーの講座カテゴリ
Webデザイン
プログラミング
ビジネススキル
企画・マーケティング
英語・語学
教養・学問
OAスキル
マネジメント・リーダーシップ
思考術・自己啓発
経済・政治・社会
テクノロジー
お金・FinTech
フィットネス・ヘルスケア
起業・複業・キャリア
趣味・その他
エンジニア
グラフィック・視覚デザイン
その他職種
かなり広い分野をカバーしているのがわかりますね。
PC版での検索はまだ良いのですが、スマートフォン版の検索結果はこうです。
目当ての講座名を知らない場合はカテゴリから探すのはかなり大変なのでは、と思いました。
わかりにくい原因は多分2つあると思っていて、一つは講座の要約文が中途半端に切れているため
一覧状態で内容がわかりにくいかなと。
もう一つは受講対象者の目安の記載が無いので、どんな人に向けた講座なのかが、わかりづらいかも。
例えば
Word初心者向け
Excel中級者向け
新人経理担当者
駆け出しエンジニア
30歳以上の所得○○万円未満の人
みたいに大雑把でも良いので
タグ付けできれば、見た人はある程度類推できるのかな、と。
このあたりを改善すればもう少し
探しやすくなるのではないでしょうか。
ただ、どっちにしても
Youtubeやニコニコ動画などもそうですが、
動画サービス系は検索結果のみやすさについてはどれも難しいところがある印象ですね…😅
講座によって合う合わないは、ある。
これも受講してみて感じたのですが、講座の内容や、講師の方によって合う合わないはどうしても起きると思います。
メンタル系の講座もいくつか受けましたが、どれもこれも、それなりに勉強になったり、学びを得たりはしましたが、すべての講座で
「これは聞いて良かった!」
と思ったわけではないです。
「なんか合わないなー」
「これはちょっと退屈だったかも…」
というのもあります。
こればかりは仕方ないと思います。
こちらのタイミングや
状況によっても変わると思いますし。
後で聞き返したら
「あー、今ならわかる!」
てこともあるでしょうし。
書籍やセミナーなど他のサービスとの比較
他のサービスとの違いですが、
費用 | 利用しやすさ | |
Schoo(スクー) | 月額 980円(税込) 聴き放題 | 自宅、外でも利用OK [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
書籍 | 1冊 1,000円~2,000円程度 | 書店やAmazonなどのネット通販で購入。 読むのは自分のタイミング。 [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
セミナー | 無料~数万までピンキリ | 場所や時間の拘束がある。 [jinstar3.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
こんなところですね。
他のオンライン動画学習サービスも
多少見てみましたが、スクーほど守備範囲が広いサービスはあんまり無さそうでしたが
ひとつだけ、ライバルになりそうなサービスがありました。
JMOOC -無料で学べる日本最大のオンライン大学講座(MOOC) https://www.jmooc.jp/
これはその名の通り、大学の講義のような雰囲気で、無料のようです。
なのでスクーのようなゆるい感じではなく、ちょっと堅い印象でしたね。
でも講座のジャンルはかなり豊富にあるようす。
まとめ:気軽でお手軽に学びたい人にスクーはオススメ!
というわけで
おすすめオンライン動画学習サービス Schoo(スクー)
でした。
僕はTwitterやブログを始めてみて思ったのは「知らないこと、わからないことは
結局どこかから知識や情報を取りに行かないとダメだな」
と思うのです。
知識や情報が乏しい状態の自分が考えるだけで
求める答えは見つからない。
ではどうするか。
「知ってる人に教えてもらう」
これが一番早いです。
だって答えを知ってるのですからね。
もちろん、講座の内容がすべて絶対的な正解ではないでしょう。
あくまで講師の方の個人の経験や
何かの研究結果を元にした内容にはなると思いますが、まったくの手探りで自分で答えを探すのか、少なくとも誰かが「こういうときはこれが正解だった」
という例を知った上で答えを探すのか。
例えて言うなら
荒野を歩くとして、まったく手探りで歩くのか、
「このルートはこのときは正解でした」
「この道の先は猛獣がいたので進んではダメです」
という道標があるのとではまったく違うよね、という話ですね。
情報を入れるのなら
なるべく
「正確な情報」を「濃い密度」で
「効率よく」
仕入れたほうが良い。
書籍だと自分のペースで
読み進められますが、内容を理解するには読み手の努力が求められる。
セミナーだと、本よりも内容の習得が深くできるけど
時間的、場所的な拘束があり
参加のハードルが高い。
オンライン動画学習サービスはそれらの不便さをクリアするのではないかと。
スクーはその中でも、カバーする
ジャンルの広さや、料金の安さ、
そして何より
受講内容の聞きやすさなど、かなりオススメなサービスかと思います。
「○○を学びたいけど、どこで学べるかわからない…」
「セミナーに行く時間やお金が都合できない…」
「地方在住で近所に学べるサービスが無い…」
「体調や家族の事情でなかなか外に学びに行ける機会が無い…」
という人、この記事が参考になれば嬉しいです😄