アナタはブログ運営してますか?
運営している方、うまく運営できていますか?
- ブログをやってるけど、アクセスが伸びない…
- 改善したいけど、どこをどうすれば良いかわからない…
- 自分のブログについて誰かに相談したい!
こんなことで
困っていませんか?
僕は先日、けんさん(@ken_affi)
という方のブログスクールを受講したので受講の感想をお話しますね
※ご注意
この記事は
- ブログをやれば手っ取り早く稼げる
- ブログスクールを受講すればすぐ稼げる
という記事ではありません!
手っ取り早く稼ぎたい人はブラウザバックしてくださいね
けんブログスクール講座の内容と受講の形式
まずはこのブログスクールの講師さんを紹介します。
これはご本人のTwitterアカウントを見ていただいたほうが良いでしょう。
講師のけんさんも3年くらい結果が出せなかった時期があるようです。
ブログ初心者によくありがちな「結果が出せずに苦しんだ期間」「結果を出している人を見ての焦り」などの苦しい時期を超えて結果が出せるようになったことが詳しく記載されていますので気になる方はぜひ読んでみてください。
で、そのけんさんが主催しているブログスクールの案内がこちら。
ではその講座の内容と受講の形式についてご紹介します。
「けんブログスクール」講座の主な内容
けんさんのブログ講座の形式はオンライン上のチャットグループが作成され、そこでけんさんから週に2回のペースで講座が配信されます。
チャットワークというサービスを使用して、定期的にニュースレターのように情報が届くイメージ。
一方通行ではなく質疑応答してもらえます。
けんさんの過去の実績や、他の受講生で公開OKのコンサル事例の紹介、最近の傾向なども踏まえ、ブログを運営する上でのポイントを教えてもらえます。
受講生はそれに対して、質問したり、または自分のブログの記事について助言を求めたりします。
各講座の内容は下記の通り。
ベーシックプラン:内容
第1回 検索順位で1位を取るキーワード戦略
第2回 稼げるジャンル/稼げる案件とは第3回 ブログ開始直後にアクセスを増やす方法
第4回 雑記ブログVS特化ブログ 〜それぞれの違いや戦略を解説〜
第5回 特化サイト/ブログを作る手順
第6回 すぐに稼ぎたいなら◯◯アフィリエイトがおすすめ
第7回 ライティングの心得 〜何を書けばいいのかわからない人へ〜
第8回 クリック率を高める方法
第9回 モチベーションの保ち方
第10回 ブログ/アフィリエイトで一番力を入れるべき記事はそれぞれ違う
第11回 ブログと連動したTwitter戦略
第12回 競合が強い激戦ジャンルの攻め方 〜ユーザーの悩みを探し出す方法〜
第13回 ブログVSアフィリエイトサイト 〜それぞれの違いや戦略を解説〜
第14回 AdSense脳とアフィリエイト脳の違い
第15回 Amazon、Yahoo、楽天を使ったアフィリエイト
第16回 過去記事の修正方法
第17回 稼いでいるサイトとは 〜インフルエンサーの手法を真似してはいけない理由〜
第18回 収益をさらに伸ばす方法 〜個人が取るべきポジショニング戦略〜
どんなキーワードを選び、どんな風に記事を書けば良いのか?
ブログとアフィリエイトサイト、何がどう違うのか?
記事を書くときに気をつけることは?
ストレートに「稼いでいるサイトとは?」
なんていう講座もありますね。
タイトルだけ見ても
どれも気になる内容だと思いませんか?🙂
ブログやアフィリエイトサイトを始める人にも
参考になると思います。
気になる受講のお値段は…
講座の内容と受講の流れは大まかにわかったと思いますが、一番の気になるところ、お値段ですね。
もったいぶらず、一気にご紹介します!
- ベーシックプラン:49,800円
- スタンダードプラン:ベーシックプラン+オンライン通話によるコンサル2回(99,800円)
- プレミアムプラン:サポート期間が4ヶ月に延長、オンライン通話によるコンサルが10回(149,600円)
コースの内容や料金は随時改定される場合ががあります。
くわしくはけんさんのTwitter(けん@日本一親切な初心者向けブログコンサルタント)や
「月10万円以上を目指す!」初心者ブロガー向けブログスクール|けん@日本一親切な初心者向けブログコンサルタント|noteにてご確認ください。
これを高いと見るか、安いと見るか、妥当、と見るか。
これは人それぞれでしょう。
ベーシックプランはnoteで販売されていますが、
スタンダードプランは「Brain」というWebサイトで販売されています!
オンライン通話でのコンサル2回がついてますのでベーシックプランにプラスしてコンサルして欲しい方にはオススメです!
「月10万円以上を目指す!」初心者ブロガー向けブログスクール
けん@日本一親切な初心者向けブログコンサルタント
スタンダードプラン:ベーシックプラン+オンライン通話によるコンサル2回(99,800円)
僕がブログコンサルの受講を決めた理由
受講したところで稼げる保証があるわけでもない講座に数万円。
受講前は正直悩みました。1,000円や2,000円の買い物じゃない。
全18回の講座のタイトルも明かされていましたが、そうだとしても、どんな内容かは受けて見るまでわからない。
それに、自分の大事なお金を支払えるかどうか・・・。
「うーん。どうしよ…」
で、一週間悩んだ末に、思い切って受講することにしました。
決め手になった点はこの3つ。
受講を決めた理由1:けんさんのTwitterを見て
僕は講座を受ける前からけんさんのTwitterアカウントをたまたまフォローしてました。
講座を知ったのも
けんさんのTwitterからです。
けんさんもたまにブログに関するツイートをしますが、その内容がなんというか、「地に足がついた内容」
だったんですよね。
SEO(検索順位への上位表示対策)や
記事の書き方など、どれも
「まずは基本的なところをしっかり大事にしましょう」
というスタンス。
アナタも目にしたことはないですか?
ブログコンサルを名乗るTwitterアカウントの
- 「今はこれをやれば大きく稼げるよ」
- 「僕はこれで○○万円稼いだ」
- 「まだ○○で消耗してるの?」
のような、人を煽り立てるような
エゲツナイ感じが無いな、と思っていたのです。
なので、ツイートを見ていて、何となく
「この人は信頼しても良いかも!」
と感じていました。
受講を決めた理由2:先を走る誰かの体系的な助言が欲しかった
もう一つは、ネット検索や
書籍でブログ運営や
記事の書き方について情報は手に入る。
しかし、それらの数ある情報から
結局、まず何をどうすれば良いのか?
それをすべて自分で
試行錯誤しないといけない。
それって膨大な手間と時間がかかると思うのです。
試行錯誤はそれはそれで
もちろん、大切なことですが、受講当時、僕は50記事くらいの記事を書いていたところで、少々行き詰まっている気がしていました。
- このまま漫然と記事を書いていて良いだろうか?
- ブログを改善するなら何をどうすれば良いのか?
- 収益を見込むことはできるのか?
などなど、自力で手探りで
記事を書き続けることにちょっと不安を感じていた時期。
壁にあたったタイミングだったんです。
この壁を自力で乗り越えるか、誰かの手を借りるか。
僕は後者を選択しました。
時間が無限にあるわけじゃない。
壁にあたって試行錯誤する時間を短縮したかったのです。
受講を決めた理由3:受講料がそれほど高くなかった
さっきも書きましたが、受講料がそれほど高くなかったのも大きいですね。
受講した当時、サラリーマンだったので、4、5万円くらいならそこまで痛手となる出費ではない。
ボーナスで買おうと思っていたガジェットとか、服とかを一回ガマンすれば良いくらい。
万が一、内容があまり良くなかったとしても「まあ、これも勉強代だ!」
と割り切れるくらいの額かな、と。
自分の生活に大きな影響がなさそうな金額だったので「よし、受けてみようか!」
と決断したわけです。
講座を受けた後での感想
で、結局
受けてどうだったかと言うと、
- どういう記事を書けばアクセスが集まるのか。
- ブログで書くべき記事はどういう記事か。
- 自分の書いた記事で良いところと足りないところは何か。
これを的確に知ることができました。
もっというと
「ブログに関するアクセスアップや、収益の獲得の手法を体系立てて簡潔明瞭に知ることができた」
という感じ。
ブログに関する情報って書籍、Webサイト、SNS、セミナーなど多すぎる。
一度誰かの手でざっくりまとめてもらったものを入手したほうが情報収集の効率は良いのでは、と僕は思うのです。
講座の内容をもう一度紹介しますが、
第1回 検索順位で1位を取るキーワード戦略
第2回 稼げるジャンル/稼げる案件とは第3回 ブログ開始直後にアクセスを増やす方法
第4回 雑記ブログVS特化ブログ 〜それぞれの違いや戦略を解説〜
第5回 特化サイト/ブログを作る手順
第6回 すぐに稼ぎたいなら◯◯アフィリエイトがおすすめ
第7回 ライティングの心得 〜何を書けばいいのかわからない人へ〜
第8回 クリック率を高める方法
第9回 モチベーションの保ち方
第10回 ブログ/アフィリエイトで一番力を入れるべき記事はそれぞれ違う
第11回 ブログと連動したTwitter戦略
第12回 競合が強い激戦ジャンルの攻め方 〜ユーザーの悩みを探し出す方法〜
第13回 ブログVSアフィリエイトサイト 〜それぞれの違いや戦略を解説〜
第14回 AdSense脳とアフィリエイト脳の違い
第15回 Amazon、Yahoo、楽天を使ったアフィリエイト
第16回 過去記事の修正方法
第17回 稼いでいるサイトとは 〜インフルエンサーの手法を真似してはいけない理由〜
第18回 収益をさらに伸ばす方法 〜個人が取るべきポジショニング戦略〜
このような内容は書籍やWebで学ぶこともできるとは思いますが、「誰かが噛み砕いて、ポイントを絞って編集してくれた情報」を得るのはかなり効率が良いと思いました。
しかも、質問もできる。
「こういうときはこれで良いのだろうか?」
「これが良いと聞いてやっているが上手く行かない…」
書籍やネット検索は情報を出してくれますが、その時々の質問には答えてくれません。
何より
一番参考になったのはけんさんの過去の例や
過去のコンサルで
上手くいっている事例の紹介です。
上手くいっているブログがやっていて、しかし、自分のブログでやれていないこと。
自分で比較して分析するのも大事ですが、何がポイントなのかはやはりやったことがある人
(=答えを知っている人)に聞くのが一番早いでしょう。
ただ、勘違いしてはいけないのは過去の例をそのままコピーしても成功しない。
情報は自分独自の視点での”編集”があってこそ。
それがないのなら、他の情報のただの劣化コピーになってしまう。
特に「ただの劣化コピーの情報」はインターネット検索では価値なしとされます。
というか、Googleなどの検索サービスから価値なしと評価されてしまう。
仮に一時的に良かったとしても、長くブログを運営できないのではないでしょうか。
過去の例はあくまで参考。
「○○が上手くいったということは○○ということが言えるから〇〇をやるのはどうか?」
というように、講座をうけただけで満足するのではなく、自分なりに解釈して応用したり、転用したり、自分で実践してみるのが大事です。
書籍やネット検索とオンラインスクールの違い
ブログの運営について学ぶなら
書籍やネット検索でもできるでしょう。
ただそれでも、もし、ブログ運営で
「困ったな…、どうしようかな…」
と思うことがあるのなら、誰かの指導や講座を受けるのはありだと思います。
例えば3万円分の書籍を購入して自力で頑張るのも良いでしょう。
ネット検索もがんばれば有益な情報はたくさんヒットすると思います。
しかしそれらの手法がホントに正しいかどうか、試してみないとわからない。
絶対的な解決策があるのなら、書籍は世の中に1冊あれば良い。
しかし実際にはブログ運営についての本はたくさん出版されていますし、ブログ運営方法についても
たくさんのWebサイトがある。
一体どれを見ればよいのか
良くわからないし、検索して探し回る時間もすごくかかる。
それよりも、誰かひとり「師匠」になる人にくっついて、軸をひとつ作る。
一通りの知識を身に付けた上で、色々試したほうが多分、効率が良い。
さらにオンラインの
ブログスクールには書籍や検索にはないメリット、
- 成功例を具体的に知ることができる。
- 時間と場所にほとんど縛られない。
- 質問ができる。
というメリットがありますね。
週に2度、チャット上で講座の内容が流れてくる。
だから自分のタイミングで読める。
オンラインなので、どこかに集まる必要もない。
けんさんのブログスクールでは
質問も講座の内容についてもOK
それ以外のブログ運営についてもOK
と、かなり縛りが少なかったのも
助かりました。
けんさんの受け答えも丁寧でしたし。
拘束されるものが少ない、そして、”今困っていること”
に対して質問ができる。
そしてさらに、「自分と同じようにブログ運営を頑張っている人」
が他にもいる事実を知ることができる。
こういう
他にも頑張っている人が実際にいる、というのは書籍やネット検索では感じにくいと思うのです。
「困っているのは自分だけじゃないんだ!」
「頑張っている人が他にもいる!」
そう思えるのはかなり励みになると思います。
講座を受けるときの注意点
で、ここまで読んで、講座を受けるかどうか
迷っている方がいれば先に注意点をご案内しますね。
全くの初心者はちょっと厳しいかも…
参加時の注意として、このブログスクールは
ブログを始めたいけど、まだブログを開設していない。
開設したけど、まだ記事を書いてない。
ブログって何?とにかくそれやれば稼げるんでしょ?
という方は、参加できません。
講座の各タイトル内容を見ればわかりますが、ブログを始めてもいない人にとっては何が何やらサッパリわからない話だと思います。
参加を考えている方は、アメーバブログや
はてなブログなど
無料のブログサービスでも良いので、まずはブログを始めましょう。
個人的には、最低でも数ヶ月運営したくらいで受講をするのが良いのではないかな?
と思いました。
講座の内容にもついていけるでしょうし、質問するポイントも増えてよりスクールを活用できるのではないかな、と感じました。
まとめ:ブログを稼ぐ媒体に育てたい人にオススメします!
というわけで
けんさんのブログスクールの受講の感想でした。
ブログを半年近くやっていて、
このまま漫然と記事を書いていて良いだろうか?
ブログを改善するなら何をどうすれば良いのか?
アクセス伸ばす記事なんて書けるものなの?
という不安や疑問が大きくなっていて、
「誰かに質問したい!」
という気持ちが大きくなっていたので
このような場があったのはとても助かりました。
具体的に僕に起きた
変化は、
次に何をやるか、選択肢を絞る
ことができるようになったかな、と。
ブログ運営について、僕には相談できる相手が身近にいない。
友人、知人に詳しい人はいないし、まして僕は匿名で運営しているので、誰かに聞くのは余計難しい。
それならいっそ、有料のサービスを受けた方が早いかなと。
今回講座を受けてみて、やはり”有料の情報を買う”って大事だなと思いました。
もちろん
有料だったらすべて良いサービス
とは限りません。
そこはやはり
見る目が重要です。
今回で言えばTwitterでの発信を見ていて、「この人なら大丈夫かな」
と思ったから。
あとはもう、どうしても
ある程度は”賭け”ですね。笑
なんでもそうですが、多少のリスクは覚悟しないと、得るものも得られません。
というわけで
けんさんのブログスクールの受講の感想でした。
ブログをやってるけど、アクセスが伸びない…
改善したいけど、どこをどうすれば良いかわからない…
自分のブログについて誰かに相談したい!
という方は、一度受講してみるのはいかがでしょうか🙂
いきなり申し込むのが不安な方はまずはけんさんをフォローしてどんな人かを見極めてからでも良いのではと。😀
けん@初心者向けブログコンサルタント(@ken_affi)さん / Twitter
最後に僕から改めて助言です
最後に補足。
最初にも書いたように
- ブログをやれば手っ取り早く稼げる
- ブログスクールを受講すればすぐ稼げるようになる
ということではりません。
あくまで動くのは自分。
もらった情報を活かすも殺すも自分次第。
ブログを構築するのも、記事を書くのも、自分です。
仕組みやルール、コツを知っても
動かなければ結果には繋がりません。
千里の道も一歩から。
あせらず、でも怠けず、
毎日一歩、毎日1%でも積み上げができるように取り組むことが大事です。