テレワークの良いところ、困るところ、あると便利なアイテムはコレ!

テレワークの良いところ、困るところ、あったら良いもの。まとめてみました。
  • URLをコピーしました!

アナタの会社もテレワーク(リモートワーク)、始まっていますか?
僕の勤め先でも一週間ほど前から始まっています。

多くの企業がテレワークを始めていると思います。
僕の勤め先でもテレワークが導入されて、数週間。

  • 自分の部署でもテレワークが始まる予定だけど良いところ、困るところってなんだろう?
  • 良いのはなんとなくわかるけど、具体的にテレワークの何が良いか知りたい
  • テレワークで仕事するときに気をつけることってなんだろう?

テレワークの良いところ、困るところ、あったら良いもの、をまとめてみました!

もくじはこちら!

結論:テレワークは令和日本のビジネスパーソンを救うステキな働き方!

結論:テレワークは令和日本のビジネスパーソンを救うステキな働き方だと思う。

僕の結論としてはテレワーク( 在宅ワーク、リモートワーク)は令和日本のビジネスパーソンを救うステキな働き方
だと思っています。

テレワークで仕事をすることで
メリット、デメリットはもちろん両方ありますが、確実にQOL(Quality of Life)すなわち、「人生の満足度」を向上させる働きがあると思うからです。

僕の勤め先ではテレワークが始まってまだ1週間ほどですが、日々の負担が軽くなったと感じます。

テレワークで良いと思ったところ6つ!

テレワーク(在宅ワーク)で
良いと思ったところ6つを
一つずつ紹介しますね。

1日の中で使える時間が増える!

1日の中で使える時間が増える。

1日で使える時間(可処分時間)が増えます。
通勤時間がなくなりますからね。

時間が増えればその分別の予定に当てられます。

休日しかできなかった掃除、洗濯、買い出し
読書やスキルアップ、キャリアアップのための勉強。

時間は重要な資源。

時間が増えるメリットは説明不要と言えるほど、大きなメリットですね

誰にもジャマされず、自分の仕事にじっくり集中できる!

誰にもジャマされず、自分の仕事にじっくり集中できる

家族やペットがいる場合は、この限りではない、というか、むしろ過酷になるケースが多いとは思いますが。苦笑

一人暮らしの人は一人でじっくり集中して仕事に取り組めるので
業務に集中できると思います。

周りの音や、急に電話がかかってくる、同僚や上司に突然声をかけられるなどの
作業中断がほぼ起きない。

静かに落ち着いた環境で仕事をしたい人にはもってこいの環境です。

自分好みの環境を整えて快適に仕事できる!

自分好みの環境を整えて快適に仕事できる

モニター、デスク、イス、照明器具など、仕事するための
”自分の城”を造れます。笑

勤務先でデスクやイスを自分好みのもにするってほぼ無理ですよね。

当然パソコンも選べないことが多いでしょう。

会社のデスクやイスが自分の体に合わなくて困っている人。
会社のパソコンが遅くてストレスな人。
自宅なら選び放題!
(※自宅パソコン使う時は情報漏洩にご注意くださいね!)

ちなみに僕は追加で
折りたたみデスクを買いました。

チームのコミュニケーションはむしろ活発になる!

チームのコミュニケーションはむしろ活発になる

これはチームの雰囲気にも寄りますがテレワーク始まって僕の所属するチームはむしろコミュニケーションが活発になった印象があります。

近くにいないがために、積極的に連絡を取って、業務に問題がないように自発的に取り組んでいるように思います。

などなど、遠隔でも
コミュニケーションを取る手段がたくさんありますし。

良い時代になりました

就業直後でも自宅なら通販の荷物受け取りもできる!

これも良いですよねー。
通販の荷物受け取りもできる
平日の荷物の受け取りって、なかなか難しい。

特にクルマの無い一人暮らしの人にとっては、通販の荷物受け取りを効率化できるのは便利です。

早めに帰宅しないと間に合わないですし、急な仕事が入ったりするともう無理。

結局、土日の受け取りしかできないことが多いのですが、自宅にいれば、問題ナシ。

昼休みや、就業時間直後で受け取りOK。
便利ですね。

なお、一応注意ですが就業時間中の受け取りはオススメしません。

なぜかと言いますと、偶然、会社から連絡が来たときとバッティングしたりすると面倒なことになります。
(そして、多くの場合なぜかバッティングします。笑)

あとは僕の性格もありますが、就業時間中にケジメのないことすると、緊張感が無くなって仕事の意欲が無くなります。

仕事の時間は仕事の時間、プライベートはプライベート。

時間的な区切りは、意識した方が良いです。

満員電車に乗らなくて良い!!

満員電車に乗らなくて良い!!

満員電車に乗らなくて良い!!
これもメリット大ではないでしょうか。

僕の地域はそれほど
満員にはならないですが、そもそもで、僕は電車があまり好きではないのです。
できれば乗りたくない。

まして満員電車の時間帯にかち合ったら
ほんとに最悪です。

東京や大阪などの大都市の
人の満員電車のストレスは想像を絶します…。心中お察します …。

テレワークなら
当然、満員電車に乗る必要もなし。

大都市圏ほど、ネット環境も整備されてるでしょうし、積極的にテレワーク採用したほうが良いと思います。

経営者の皆様、管理職の方、従業員の方も喜びますぞ!

テレワークで困りそうなこと、気をつけること、その対策はコレ!

当然ですがテレワーク(リモートワーク)も
良いことばかりではありません。

僕なりに困ったこと、気をつけた方が良い、と思ったことをお伝えしますね。

テレワーク時の問題1:自己管理能力が重要

自己管理能力が重要になる。

一人で誰からも
とやかく言われない状況で
黙々と仕事するということは、会社からはそれだけ仕事の成果を見られます。

サボりながら仕事しようが1日頑張っていようが、その日の稼働で成果が出せていれば良し。

成果が出せなければ、当然評価は低くなります。

シビアですが、ビジネスパーソンは基本的に結果で評価されるもの。
それはやむを得ないと思います。

あと、好きな環境で仕事できるということは、それだけ誘惑が多いので
仕事に取り組むとき、誘惑に負けないようにしましょう。

ゲーム、動画、マンガ、お菓子やコーヒーなどの休憩…
自宅は誘惑だらけです。

お仕事管理の対策としては2つ。

テレワーク時の仕事管理術その1:時間管理を工夫する

時間管理です。
時間管理術としてオススメなのは「ポモドーロテクニック
これは「25分集中稼働、5分休憩を1セットで繰り返す」というもの。
これだと集中力をキープして仕事に当たれると思います。

このあたりは以前に記事にしたことがありますので
ぜひご覧くださいね

テレワーク時の仕事管理術その2:服装はビジネススタイルがおすすめ!

テレワークでもビジネススタイルで。

zoomなどで定時連絡取る人はすでにそうしているかもしれませんが、

カジュアル目でも良いので
ビジネススタイルの服装にしましょう。
集中力や緊張感を維持するためです。

部屋着はやめた方が良いです。

僕は在宅ワークでも
上はワイシャツ、下もスーツのズボンを履いて仕事してました。

とにかく多少ラフでも
「お客様とお会いしても大丈夫」というくらいの
カジュアルめのビジネススタイルにしています。

ジャケットまではさすがに着なくても良いと思うので
男性はジレをプラスすると、ビシッと締まりますね

テレワーク時の問題2:家族、ペットがいる場合は逆に集中できないかも

家族、ペットがいる場合は逆に集中できないかも

僕は一人暮らしのため困りませんでしたがペットや家族がいる場合は集中力保つのはかなり過酷だと思います。

絶対にちょっかい出しに来ますからね。
それも可愛んですけどね。

僕も実家にいた頃、猫様がいたのですが、パソコンで作業したいときに限って、ジャマをしに来ました。
もうね。可愛すぎかよ、と。笑

お子さんがいらっしゃる家庭も
きっとそうですよね。

テレワーク時の子供、ペットの対策案1:間仕切りで対処

対策としては、自室がある人は部屋に引きこもるか、パーティションやカーテンで間仕切りを作ってなるべく
お互い目に入らないようにする。

またはペットや子供が自分だけでも楽しめるおもちゃや教材を用意してあげて「○時になったら一緒にやろう」
とか区切りをつけてあげる、とか。
難しいところですね…。

テレワーク時の子供、ペットの対策案2:外のワークスペースを使う。

同じ空間にいるとどうしても
かまってしまうのが子供と動物。
無理ですよね。カワイイですから。

なので、外に出る。

コワーキングスペースや
完全個室型ワーキングスペースなんてのもあるので
こちらの利用はいかがでしょう。

テレワーク時の問題3:ネット通信環境が悪いとかなりストレス

自宅のネット通信環境が悪いとかなりストレス

僕の家は光ファイバー完備なので
ほとんどストレス無かったのですが、最近は自宅に固定回線を引かない人も多いと聞きます。

回線速度が遅いとすべての仕事がストレスになると思います。

先日もちょうど、とあるWifi業者さんが通信トラブル発生していたようですね。

テレワーク時のネット通信環境は光ファイバー導入で対処

インターネット回線は高速な光ファイバーを導入したほうが良い。

これは間違いないです。

在宅ワークはただでさえ、会社の環境と違って不便が多くなると思います。

回線の通信速度は作業効率に大きく影響します。

最近はどのネット回線業者さんも
基本的にサポートは丁寧な印象です。

僕個人としては20年近くずっと利用している
@niftyさんをオススメしておきます

テレワーク時の問題4:機密情報の閲覧や書類対応などは自宅では難しい

機密情報の閲覧や書類対応などは自宅では難しい

これも難しいですが会社の顧客情報や、経理の情報などの扱い、それからどうしても書類での対応が必要な手続きなど。

これらは難しいところ。

機密データの閲覧だったら、ITに強い会社ならVPN(Virtual Private Network)を構築したり対処法はありますが、紙の書類はそれも難しい。

テレワーク時の書類対応の問題の対処

これの対処は「週に一度に出社日を設定する」とか
人的対応しかなさそうですね。

FAXで送る、という手もありますが、手間がかかるのと、誤送信や
そもそもで自宅にFAX無い人は今多いと思いますし。うーむ。

テレワーク時の問題5:運動不足になりやすい

運動不足になりやすい

極端な話、家から一歩も出なくて良いので
運動不足になりやすいです。

テレワーク時の運動不足の問題

Youtubeなど、家でできる筋トレ動画などを見て運動不足予防しましょう。

下の動画は自宅でできる約10分で全身使う運動の動画。

静かにできる運動なのでマンションに住んでいる人も安心。
「静かにできる」と言っても、しっかりやると汗が出るくらい筋肉使います。

自宅でできる筋トレは過去に記事にしたこともあるので参考までに

テレワークで家にあると便利なアイテム

座っている時間が長くなるのでデスク、イスは重要。
結構、自宅に作業用のデスクやチェアがない人って多いのではないでしょうか?

テレワークはきっとこれから標準化するでしょうし。
この機会に揃えちゃいましょう

ちょっとお値段がそれなりに高いですが、良い椅子はホントにお値段以上の価値がある。

僕も例の給付金で購入しましたが、背中と座面で体をしっかり支えてくれている感じがして座り心地良いです。

長時間座ってても苦にならないんですよ、これが。👍

あと、このフットレストも良かった。
僕も買いましたが、足の負担が減りました(特に腿の部分)

電動で高さ調節できるデスクもあります。
机の高さを高くして、立った状態で作業するのもアリ。

そして、絶対に必要と言っても過言ではないのが大型モニタ!

もし会社から支給されたPCがノートPCだったら、家での作業時、効率悪いです。

大型のモニタは買ったほうが良い。

  • 資料見ながら作業。
  • 調べ物しながらメモ。
  • ミーティングしながらメッセージ返信。

パソコンならではの
マルチタスクは作業領域があってこそ。
モニターは絶対買いましょう。

以上、テレワークで家にあると便利なアイテムを紹介しましたが、面白いのはやはり
スタンディングデスクですね。

実は立っている状態より座っている状態のほうが人間の体には負担なんですよね。

特に腰。

僕の知り合いに椎間板ヘルニアを患った人がいます。

座り続けていると腰に負担がかかるので
それが原因でした。

座ったままって体には意外と負担が大きいらしく。(特に腰)

高さ調節できるデスクなら
「ちょっと腰が疲れてきたな」
と思ったときに立った状態で仕事ができるのも良いですよね。

実際に1週間ほどテレワークしてみた実感

実際に1週間ほどテレワークしてみた実感

実感として僕のような一人暮らしの男には非常にありがたい制度。

なぜならば。
生活の効率が向上します。

一人暮らしの人は一人しかいないので
家事の分担はできませんよね。

全部一人でやらないといけないので、効率が重要。

僕の場合
家事は土日にまとめてやる事が多いのですが

洗濯機を回している間にスーパーマーケットに買い出しに行き、ついでにシャツをクリーニングに出し、帰り途中で
宅急便の店舗で通販で買った品物を受取る

みたいに一度の外出で
タスクを並行させないと、時間効率がめちゃめちゃ悪いです。

ただ一度に全部やるのもそれはそれで
なかなかにシンドイ

それがテレワークならどうなるか?というと。

  • 寝る前に洗濯機のタイマーをセット、始業時間前に干して、業務終了後に取り込む
  • 昼休憩時間に最寄りのスーパーへ昼食を買うついでに買い出しも済ませる
  • 業務終了直後や、スキマ時間で通販で買ったものを受け取る

なんて言うこともできるのです!

当然、今まで土日に家事をやっていた時間はマルっと自由な時間に!

増えた時間で、映画や動画を見るもよし、ゲームするもよし、筋トレやジョギング、勉強など
自己投資に当てるのもよし。

可処分時間が増えるのは間違いなく
ハッピーです

テレワーク、スバラシイ!笑
テレワーク、もっと世の中に広まってくれ!
と思いました。

この記事も
世の中に在宅ワークが
もっと広まって欲しいと思って書きました。笑

それでもテレワークはちょっと不安が…という人へ。

それでもテレワークはちょっと不安が…という人へ。

初めてやることなので
不安はしょうがないと思います。

  • 仕事ちゃんとうまく回るかな…
  • お客さんとの連絡どうしよう…
  • 家族やペットの対応困ったな…

などなど、ネガティブな要素は色々あると思います。

でも僕個人としては在宅ワークはおすすめです。

弊害もありますが、それを乗り越える道具や手法があるのも事実。
導入するメリットのほうが大きい
ので
道具やテクニックはじゃんじゃん取り入れて対処しちゃいましょう。

自分の好きな環境を構築できたり、満員電車の解消も大きいですが、何よりも、

「可処分時間が増える」

というのは現代人のビジネスパーソンには非常に大きいメリットだと思います。

補足データ:2018年と2020年のテレワークの状況比較

「じゃあ、実際日本の企業の
テレワーク導入の状況としてはどうなの?」

という疑問があると思います。

データを見てみましょう。

ちょっと前の2018年のデータはこちら。

IDC Japan、国内テレワーク導入率 産業分野別予測を発表  :日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP484193_T00C18A7000000/

しかし直近2020年4月のデータだとコロナウィルスの影響で
テレワーク導入企業はやはり急増中のようです。

テレワーク実施率、4月に急増も事業への影響は甚大、生産性低下を危惧する声も――最新調査 – キーマンズネット https://www.keyman.or.jp/kn/articles/2004/21/news125.html

色々課題も多いようですが、テレワークを導入せざるを得ない状況になったがために、導入企業は増えている傾向です。

きっかけとしてはあんまり喜べないものではありますが、どんな問題にも「どう取り組むか?どう向き合うか?」が大事です。

まとめ:課題もあるけど、テレワークはビジネスパーソンにはメリット大!

まとめ:課題もあるけど、テレワークはビジネスパーソンにはメリット大と思います

以上、テレワークの良いところ、困るところ、あったら良いもの。を僕なりにまとめてみました。

個人的に導入していない企業さんはぜひ導入していただきたい!
と思うくらいメリット大きいです。

とはいえ。

フルリモートはさすがにちょっと厳しいかなと思います。

僕の勤め先は基本は在宅でテレワーク、出社は交代で当番を決めて対応、という体制でやっていますが、もともとコミュニケーションはある程度取れていたチームでした。

なので、テレワーク始まる前から、衝突や機能不全が多かったようなチームは、テレワーク開始に伴って、空中分解する可能性もあるでしょうね。

何してるかわからない…
一日の稼動内容が薄い

どうせ見られてないし、適当にやろう

ということにならないよう、一日の予定立てと、定期連絡の時間は重要です。

僕の所属部署も朝、昼すぎ、夜の
定期オンラインミーティングは行っています。

なんの制限も無いとやっぱり人って緊張感保てなくなる。

バランスが大事ですね。

入社間もない新入社員には隣に先輩や上司などがいたほうが良いでしょうね

それから新入社員の方もテレワークは厳しいかもしれません。

仕事の右も左も
わからない状態だと思いますので、どうしても、隣で細かく
仕事内容を見てほしかったり、対面で話すことのコミュニケーションの強さには電話とチャットツールだけでは難しい。

画面共有などでカバーできるかもしれませんが、週に一度くらい、出社する日を作るなどして対処するしか無いかなあ…。

難しいところです。
うまく対処されている方いらっしゃれば、ぜひ情報共有くださいね。

すあん (@suan68993008) / Twitter https://twitter.com/suan68993008

というわけで
テレワークをするに当たって、

  • 自分の部署でもテレワークが始まる予定だけど良いところ、困るところってなんだろう?
  • 良いのはなんとなくわかるけど、具体的にテレワークの何が良いか知りたい
  • テレワークで仕事するときに気をつけることってなんだろう?

こんなことを考えている方に参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました

その他テレワークの関連記事

その他テレワーク関連の記事も
ご紹介しておきますね

テレワークの良いところ、困るところ、あったら良いもの。まとめてみました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛知県在住のアラフォー男。独身。
30代後半で仕事にも人生にも行き詰まり、何かできることはないかと思ってブログを始める。

3年でやっと100記事達成の超マイペース。

読んだ本、買ったガジェット、行った旅行先、その他お仕事で壁にあたったときの経験を記事にしています。
1記事、1文章でもアナタのココロに響けば嬉しい(^^)

<好きなもの>
旅行/映画/読書/アニメ/ゲーム/マンガ
WEB/ガジェット/カフェ巡り/猫
すあんのプロフィール

すあん|note
https://note.com/suan_mosaku

もくじはこちら!